普段使用しているスマートフォンが突然【高温注意】になりしばらく使用できなくなったことはありませんか?
皆一度はあるとは言えませんが、夏の時期に体験したことがあるという方
修理前の受付時にお話しを聞く事がございます。
下記をご参考に対策など、是非一度目を通してみてください!!
夏が長くなり外出時、車内に放置し【高温注意】になることも!
夏は特にiPhoneが熱くなりやすい環境なので、高温を防ぐ方法をご紹介いたします!
・使用データ量を減らして負担の軽減
写真や動画などは沢山容量を使うので定期的な整理がオススメです!
①設定/一般/iPhoneストレージをタップ
②不要なアプリを削除
・アプリの自動更新をOFFにする
自動更新がオンだと充電中に通信が発生して熱をもつ1つの原因に…
①設定/一般
②APPのバックグラウンド更新をOFFにする
高温の原因に!
・やりがちですが、【充電しながらの操作】
・バッテリーの【劣化】
・OS更新をするとバグの改善はしますが【容量】が増えてしまう…
バッテリーの最大容量が83%より下回ると交換の目安になります!!
対処法
・電源を切り放置する
・【弱冷風】をあててゆっくり温度を下げていく
・iPhoneカバーを外す
などがあります。
なぜ【ゆっくり温度を下げていく】のかですが、
高温注意ということは、内部に熱がこもっている状態になります。
冷蔵庫に入れたりする方もいらっしゃいますが、
急激に冷やすと水蒸気が発生すると内部で【水没に似た状態】になる場合がございます。
その為、水に落としたり水没させたことが無い方でも内部だけをみると
水没シールが赤くなってしまっている場合がございます…
【水没に似た状態】にしないために、ゆっくり温度を下げていくのがポイントになります!
終わりに
高温注意になった際についてご案内させて頂きました。
精密機器は目に見えない問題が多発します。
その為、そんな時こそ焦らずゆっくり対処をしてみてください!
不明瞭なところがあれば当店からもご相談をさせていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
電話予約 042-506-0250
【バッテリーの交換目安は購入から2年】
【画面補強を見直し・アップグレード】
・================・
店舗名 スマートクール ららぽーと立川立飛店
住所 〒190-0015 東京都立川市泉町935-1 ららぽーと立川立飛 3階
電話番号 042-506-0250
営業時間 10:00~20:00 年中無休 (年末年始などは営業時間が異なる場合がございます)
メール info@smartcool-tachikawa.com
・================・