お役立ち情報

  • 【iPhone】icloudが足りない問題を解決!!

    こんにちは、スマートクールららぽーと立川立飛店です 突然ですがicloudの容量なくて困っている方 悩んでいる方いませんか? 本日はそんな問題を解決する方法をご紹介致します!   バックアップの確認   設定からicloudを開いて「ストレージを確認」 と進んでいただくとバックアップ……
  • 【iPhoneが充電出来ない!】考えられる11の原因

    【iPhoneが充電出来ない!】考えられる11の原因

    昨日まで正常に充電出来ていたiPhoneが突然充電出来なくなることってありますよね。 しかしだからと言って必ずしもiPhoneが故障したとは限りません。 修理に出さずとも改善される場合もあります。 まずは慌てず、コンセントやケーブルが しっかり奥まで差し込まれているか確認しましょう。 しっかりと挿入されている……
  • 【スマホが水没してしまった!】絶対に避けて欲しい行動

    【スマホが水没してしまった!】絶対に避けて欲しい行動

    iPhoneやAndroidなどのスマートフォンは日常的に持ち歩く精密機械の一つです。   取り出しやすいようにズボンやシャツのポケットに入れたり、 カバンの外ポケットに入れる方も多いのではないでしょうか。   これから梅雨や水辺に行くことの多くなる季節、 特に水没には気を付けたいですよ……
  • 【iPhoneがつかなくなった!】考えられる原因と対処法

    【iPhoneがつかなくなった!】考えられる原因と対処法

    「朝起きてiPhoneを見たら電源がつかない!」 「使っていたら急に電源が落ちてしまって起動しなくなった!」 今回はそんな時に考えられる原因と対処法をご紹介します。   「iPhoneの電源がつかなくなった!」 急に電源がつかなくなる原因は沢山あります。 ①画面の故障 ②バッテリーの劣化 ……
  • 【iPhoneを長く使い続けたい!】コツと気を付けるべきポイント その2

    【iPhoneを長く使い続けたい!】コツと気を付けるべきポイント その2

    今回は、前回に引き続きiPhoneを長く使い続けたい人のために、 iPhoneの寿命を長持ちさせるコツをご紹介します。   iPhoneを長く使い続ける為のコツと豆知識 iPhoneに限らず、精密機器であるスマホは使い方によって その寿命が大きく変わります。   誰にでもできる長く使い続けるコツ……
  • 【iPhoneを長く使い続けたい!】コツと気を付けるべきポイント その1

    【iPhoneを長く使い続けたい!】コツと気を付けるべきポイント その1

    もはや私たちの生活に欠かせないスマートフォン。 中でも日本で特に人気が高いのがiPhoneです。   最新機種が出るたびに買い替えるiPhoneファンの方もいれば、 「まだまだ使えるから」 「昔のiPhoneの方が使いやすいから」 と旧機種を大切に使い続ける方も多いです。   今回は……
  • 雨の日気を付けて!スマホが危ない!!

    こんにちは、スマートクールららぽーと立川立飛店です 梅雨の時期に入り雨の日が多くなってきましたね そんな日こそ気を付けて欲しいことがあります   それは・・・水没です💦 水没は水に落とさなくてもカバンの中に入れといて ポケットに入れといて濡れてしまった時にも起こるんです 濡れて帰った時ポケットに……
  • iPhone修理をする時のお店選び、どうしてますか?

    iPhone修理をする時のお店選び、どうしてますか?

    こんにちは、ららぽーと立川立飛店です🌼 本日はタイトルにもある通り、皆様の選ぶポイントはどこですか?   例えばですが ・電源が急に落ちてしまった ・画面が真っ暗になった ・画面が割れてしまった ・水に落としてしまった などの症状がありiPhoneの修理屋さんを探す時があると思います📱🔧 &……
  • iPhoneを水没させた覚えがないのに水没している!?

    iPhoneを水没させた覚えがないのに水没している!?

    iPhoneを使っていて、がっつり水に濡れた記憶は全くないのに、 修理に出したときに水没痕があると言われてびっくりした、、、という経験ありませんか? 水没した覚えがないのに、水没していると言われてもどういうこと??ってなりますよね。   水没したかどうかは、水没痕が赤くなっているかどうかで判断します。……
  • 公式ストアに紛れ込む不正アプリにご注意!

    公式ストアに紛れ込む不正アプリにご注意!

    不正アプリ(スマホウィルス)はスマホの代表的な脅威の一つです。 最近はメールやSNSの投稿、大手企業をかたった偽装SNSなどから誘導される 不正なwebサイト上だけでなく、公式アプリストアでも不正アプリが確認されています。 アプリを入手する際は公式ストアを経由することは勿論のこと、 たとえ公式アプリストアに公開……

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら